© ECマーケティングジャーナル All rights reserved.

現行システムを変えずに導入できるECサイト一元管理システム22選を紹介
受注管理・在庫管理・商品管理
NEXT ENGINE

NEXT ENGINEは、Hamee株式会社が提供しているECサイト一元管理システムです。HameeがECを運営する中で生まれたシステムであることから、EC運営のノウハウが十分に詰め込まれています。契約社数は2022年4月時点で5,400社を突破しており、実績も豊富で導入店舗の成長率は186%を記録しています(Hamee調べ)。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、Qoo10、自社カート連携 他 ・Shopify、ebay、BASE等アプリ連携可 ・後払い決済対応 ・POSレジ連携 |
導入時サポート体制 | 要問合せ |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用0円 月額費用10,000円(税込)~ ※導入1年後から1年毎に年間保守料15,000円(税抜)が発生 |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 要問合せ |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 要問合せ |
マーケティングへの活用 | ・フォローメール機能 ・分析機能 他 |
ITFOReC

ITFOReCは、株式会社アイティフォーが提供しているECサイト一元管理システムです。同社は創業から50年を超える実績で多くの事業者をサポートしています。カスタマイズ性が高く、それぞれの事業者に寄り添って運用に合わせた利便性の高いシステムを構築可能です。
他システム連携の充実度 | ・複数モール対応(詳細要問合せ) ・後払い決済対応 ・CRMスマホアプリ連携 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート |
導入コスト・ランニングコスト | 要見積もり |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 24時間365日リモート監視 |
マーケティングへの活用 | ・マーケティングツール「アクティブコア」 搭載 |
速販UX

速販UXは、株式会社サイオが提供しているECサイト一元管理システムです。多店舗管理が可能であり、どれだけ店舗数が増えても追加料金なしで利用できるためコストを抑えやすいのが魅力です。手厚いサポート体制を用意しており、トラブルが起きてもその日のうちに解決を目指す迅速な対応でスムーズな運用を実現します。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 ・後払い決済対応 ・メール共有システム連携 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用33,000円(税込) 月額費用 ライトプラン:8,800円~ 従量スタンダードプラン:12,000円~ 定額スタンダードプラン:16,500円~ |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート |
マーケティングへの活用 | ・注文検出機能 ・フォローメール機能 |
BOSS

BOSSは、ハングリード株式会社が提供しているECサイト一元管理システムです。モールの中でも楽天市場との連携機能に特に優れており、楽天スーパーロジスティクスとの自動出荷連携によって受注取込時に「自動処理できる注文」と「確認したい注文」を自動的に振り分けられます。また、複数モール間で注文保留期間を含めた在庫連携に対応しています。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
導入コスト・ランニングコスト | RSLプラン:初期費用・月額費用0円 スタンダードプラン 初期費用0円 月額費用:11,000円(税込)~ |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
マーケティングへの活用 | ・顧客管理リピータ判定機能 ・フォローメール機能 |
CROSS MALL

CROSS MALLは、株式会社アイルが提供しているECサイト一元管理システムです。ユーザーリピート率98.4%とユーザーから高い支持を集めており、複数ECショップの運営負担を大きく軽減してくれます。複数アカウント・複数拠点もカバーしており、事業規模の拡大にもスムーズ似対応できます。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) ※訪問オプションあり |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用0円 月額費用 スーパーライトプラン:5,500円(税込)~ プラン1,000:9,900円(税込)~ プラン3,000:15,400円(税込)~ プラン5,000:19,800円(税込)~ プラン15,000:25,300円(税込)~ |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
マーケティングへの活用 | ・注文分析機能 |
まとまるEC店長

まとまるEC店長は、株式会社ブランジスタソリューションが提供しているECサイト一元管理システムです。月額固定費のみのシンプルな料金プランが特徴で、「どのプランを選べばよいのだろう?」と悩まされる心配はありません。店舗数課金や受注数課金も含まれているため、追加費用が発生しにくいのも嬉しいポイントです。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 ・Instagramショッピング連携 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール ※訪問オプションあり |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用0円 月額費用10,780円(税込)~ |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
マーケティングへの活用 | ・モール・商品別売上統計 ・フォローメール機能 |
GoQシステム

GoQシステムは、株式会社GoQSystemが提供しているECサイト一元管理システムです。1つの画面に複数ショップの情報が表示されるため、切替不要で受注業務から売上・収支管理まで全ての業務を網羅できます。GoQシステムを利用した年間商品販売数は1億9,113万点で、年間流通総額は3,179億円と利用実績も豊富です。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 ・後払い連携機能 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用11,000円(税込)~ ※オプション数によって変動 月額費用:16,500円(税込)~ |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート |
マーケティングへの活用 | ・ユーザーランク付け機能 ・楽天レビューデータの取込機能 他 |
Crossma

Crossmaは、株式会社リベルタが提供しているECサイト一元管理システムです。個人事業主から大規模の法人まで幅広く対応できるシステムなので、これからEC事業を始める方も、既に規模が大きくなってきているEC事業者でも導入できます。出品、価格設定、在庫連動、メール送信だけのシンプルな機能で、使いやすさが考慮されています。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフが代行 |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用 Amazon+1モール:0円 Amazon+2モール:16,500円(税込) Amazon+3モール:33,000円(税込) 月額費用:16,280円(税込)~ |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート |
マーケティングへの活用 | なし |
タロスEC

タロスECは、株式会社タロスシステムズが提供しているECサイト一元管理システムです。受注管理や在庫管理などのEC事業に必要な基本機能のほかにも、ECサイトと実店舗を並行的に管理できるオムニチャネルに対応しています。中古商材の販売に特化しており、競合商品の売価を自動で改定する自動価格改定オプションなども利用可能です。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、FANZA、自社カート連携 他 ・タロスPOS(同社システム)連携 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート |
導入コスト・ランニングコスト | 要見積もり |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート |
マーケティングへの活用 | なし |
助ネコ

助ネコは、株式会社アクアリーフが提供しているECサイト一元管理システムです。2022年春の「IT Review LEADER」で利用者満足度業界1位を獲得している顧客満足度の高いシステムで、受注管理、商品登録、在庫管理、発注管理のうち必要な機能だけを組み合わせて利用できます。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) ※訪問オプションあり |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用0円 月額費用 ■受注管理 初期費用:33,000円~ 月額費用Lite:2,200円(税込)~ ベーシック:16,500円~ Plus:44,000円~ Plemium:要見積もり ■商品登録 初期費用:33,000円~ 月額費用 Sプラン:11,000円(税込)~ Mプラン:16,500円(税込)~ Lプラン:要見積もり ■在庫管理 初期費用:33,000円~ 月額費用 単体契約:22,000円固定 オプション契約:11,000円固定 |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
マーケティングへの活用 | なし |
TEMPOSTAR

TEMPOSTARは、NHN SAVAWAY株式会社が提供しているECサイト一元管理システムです。こまめなアップデートで新機能を随時リリースしているため、常に最新機能を利用できるのが嬉しいポイントです。個別カスタマイズも可能なので、より詳細に自社の運用に合わせられます。カスタマーサポート以外にセミナーも開催しており、マーケティングに役立つ情報を提供しています。
他システム連携の充実度 | ・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、自社カート連携 他 ・各種物流連携 ・後払い決済連携 |
導入時サポート体制 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
導入コスト・ランニングコスト | 初期費用0円 月額費用11,000円(税込)~ |
導入時間 | 開発規模によって変動 |
導入後の操作サポート | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
システムの安定性 | 〇 |
アップデート | 各連携先に合わせて常に最新版にアップデート |
トラブル対応 | 専任スタッフによるサポート(電話・メール) |
マーケティングへの活用 | なし |
紹介企業一覧
今回ご紹介した22社のECサイト一元管理システムの中には、トライアルやキャンペーンを行っているものもあります。積極的に活用して、自社に合ったシステムを導入しましょう。
まとめ
EC事業の運営を効率化するためには、ECサイト一元管理システムの導入が効果的です。しかし導入にあたって基幹システムをはじめとした現行システムの構成を大きく変更する必要が生じると、現場の負担が重くなりやすいのがデメリットです。
このような課題を解決するためには、システム構成をできるだけ変えずにシステムを導入することが大切です。本記事では、極力現状のシステム構成を変えずにECサイト一元管理システムを導入・活用する方法を紹介してきました。ぜひDX戦略の参考として活用してみてください。

ECサイトでコンテンツマーケティングを活用する2つの方法
2015年の経済産業省の発表を見ると、2014年の国内BtoCのEC市場は12.8兆円、前年比14.6%増で推移していることをご存じですか?…

家電・携帯ネットショップの売上・粗利が1.5倍に!価格自動更新システム
ネットショップの売上を大きく左右する価格更新作業。 面倒な価格調査〜自動更新をシステムで自動化し、効率化することが当たり前になりつつある。…