© ECマーケティングジャーナル All rights reserved.

主要ショッピングカート徹底比較19選|コンテンツマーケティングをECへ活用?


すでにECサイトを構築している方、あるいはこれから構築する方も、常に自社ショップに「最適なショッピングカートはどれだろう?」と、頭を悩ませていませんか?

さらに昨今、検索エンジンはコンテンツの質を重視するようになっています。そこで注目されているのが、コンテンツマーケティングをECで活用するといった動きです。

今回は、主要ショッピングカート徹底比較をお届けするとともに、コンテンツマーケティングをECへ活用するといった文脈で、代表的な19のショッピングカートを比較・検証していきたいと思います。


1.『売れるネット広告つくーる

 

 

 


・初期費用:0円
・月額費用:99,800円(※PC・スマホのどちらか1デバイス)
・月額費用:149,800円(※PC・スマホの2デバイス)

1-1.『売れるネット広告つくーる』の特徴

『売れるネット広告つくーる』は、【世の中のカートシステムに100%勝つことを保証】している日本で唯一の“最強の売れるノウハウ®”が標準装備された『ネット広告/ランディングページ特化型のクラウドサービス』です。
“1000回以上”の【A/Bテスト】を行い、10社以上で劇的に売上が上がった100%『事実ベース』の“最強の売れるノウハウ®”を最初から全部乗せしたクラウドサービスで、ネット広告の費用対効果を最大化します。その実力から、「広告の費用対効果を改善させる通販(D2C)クラウドサービスNo.1」にも選ばれています。

累計1000アカウント以上が導入され、平均で4.2倍の広告費用対効果改善、最大で18.0倍の広告費用対効果改善を実現し、『売れるネット広告つくーる』を利用した企業から、たくさんの100億円企業が誕生しています。

他の「カートシステム会社」のようにクラウドサービスだけを提供するだけではなく、『売れるネット広告つくーる』を利用している企業には、2ヵ月に1度『売れるネット広告社』のコンサルタントによるコンサルティングを“無料”で受けることができ、広告の費用対効果を一緒に管理しながら、費用対効果の最大化や売上アップに向けて全力でサポートを行ってくれます。だからこそ、多くの『売れるネット広告つくーる』を利用した企業が、年商100億円超えを達成しているのですね。

100%『事実ベース』の“最強の売れるノウハウ®”を標準装備したクラウドサービス『売れるネット広告つくーる』と、担当コンサルタントによる人的サポートを通して、広告の費用対効果の最大化・売上アップを実現すべく最大限バックアップをしてくれます。
実は、今の世の中のカートシステムにもある『確認画面後でアップセル』や『申込フォーム一体型ランディングページ』は、売れるネット広告社が独自で生み出した施策で、特許や商標登録をしているそうです。カートシステムによっては、今後使用することができなくなるかもですね。

これまで“100%確実”に広告の費用対効果を改善してきた実績から、『売れるネット広告つくーる』の効果性には100%の自信を持っているとのことで、その効果をより多くの企業に実感していただけるよう、『広告の費用対効果改善100%保証』も導入しています。

1-2『売れるネット広告つくーる』|コンテンツマーケティングに活用

ネイティブ広告を活用したコンテンツマーケティングを実施する場合にネックとなることは、申込完了までのフローが長く、離脱率が高くなることです。通常記事広告のフローは、インフィード広告から申込完了まで概ね10個のステップがあります。『売れるネット広告つくーる』の“申込フォーム一体型記事広告”を活用することで10のステップを4つのステップに簡素化できるため、離脱率を減少させコンバージョン率が2.87倍改善した事例もあるということです。

“申込フォーム一体型記事広告”など、広告の費用対効果を最大化できる機能が搭載された『売れるネット広告つくーる』について詳しく知りたい場合は、取扱商品に合った活用法や広告運用のシミュレーションなど無料で提案しているそうです。詳細資料はここからダウンロードできます。


2,MakeShop


MakeShop

・初期費用:10,000円
・月額費用:0円~10,000円
・スマホ対応:月額3000円のプランから対応
※価格は税抜き

2-1. MakeShopの特徴

MakeShopは、22,000店舗の導入実績のネットショップ開業、ショッピングカートサービスです。SEO、集客、スマホサイト、顧客管理、販促、オリジナルデザインなど、ネットショップに必要な全てが揃っています。

Yahoo! ショッピングや価格.com、その他ECナビをはじめとした、数多くの大手媒体に商品を自動出品することでき、業界最多の31アフィリエイト業者との連携もしています。

サポート対応も充実しており、電話・メールサポートはもちろん、直接レクチャーを受けられる無料セミナーや、ショップ専用の掲示板もあります。くわえて、開店講座テキストの無料プレゼントなども行っており、初心者フォローアップ機能が充実しているため、特に初心者の方にオススメです。

また、MakeShopには162種類のデザインテンプレートがありますので、デザインが苦手な方でも安心です。自分のネットショップに合ったデザインを選ぶことができます。 ちなみにMakeShopは、ショッピングカートサービスのなかでは「No.1」の機能数を誇ると言われています。毎月のように、ユーザーの要望に応じて機能がつぎつぎと追加されており、今後もさらに機能が充実していくでしょう。

2-2. MakeShop|コンテンツマーケティングをECへ活用?

・Wordpress連携が可能 各ショッピングカートを比較しても、現時点ではMakeShopが一番ECサイトのメディア化に、先行して対応している印象があります。

2015年12月には、MakeShopで作成したECサイトと、Wordpressを連携できるオプションサービスも開始されており、同一ドメインでの運用が可能となっております。その結果、良質なコンテンツを継続的に更新することで、ECサイト自体のドメインも強化することができるようになりました。

・カートボタンの外部サイト設置が可能

また2015年4月には、【カゴだけMakeShop】がリリースされています。これで初歩的なHTML知識があれば、カートボタンを外部サイトに設置できるようになりました。コンテンツマーケティングで外部サイトにアクセスを集め、そのアクセスを母数として、ECサイトに顧客を誘導するといったマーケティング戦略も可能になります。
こちらから20日間全機能無料使用申込みができます。


3,ショップサーブ

caputure2

ショップサーブ

・初期費用:9,519円
・月額費用:月額4,565円~11,139円
・最低契約期間:6ヶ月~
・スマホ対応:有り(有料)
※価格は税抜き

3-1.ショップサーブの特徴

ショップサーブの特徴は、Googleショッピングや価格.com、その他ECナビをはじめとした、数多くの大手媒体に商品を自動出品することができる点です。
また、サポート面も充実しており、専任担当者付きの無料サポートが初心者の心強い味方です。

ネットショップ開店までに必要な管理画面の使い方、ページの編集方法などを相談できるテクニカルサポートはもちろんのこと、開店後の売上アップ施策や、集客対策などのビジネスサポートも無料で相談できます。

3-2. ショップサーブ|コンテンツマーケティングをECへ活用?

・Wordpress連携:可能(初期費用:4,565円 月額費用:1,000円)※税抜き

ショップサーブのWordpress連携は2014年9月です。ぽっと出のサービスではないといった点は、安心感があります。

また電話での応対をはじめとしたフォロー体制や、直感的にわかりやすい管理画面などをみる限り、初心者でも使いやすいシステムだと言えます。

ただ気になるのは、初期費用も月額費用もかかる点です。月額1,000円はけっして高くないですが、レンタルサーバーに無料のWordpressテーマを用意すれば、1,000円以内におさまります。 また同一ドメインの取得はできませんが、コンテンツマーケティングをECに活用することに懐疑的であれば、まずは無料で試すことで、感触を掴む方が良いかもしれませんね。

・カートボタンの外部サイト設置が可能

ショップサーブもMakeShop同様に、カートボタンを外部サイトに設置することができます。ただHTMLの知識は、ある程度求められます。

参考:カートボタンの設置方法(http://help.shopserve.jp/support/contract/html02.html) すでにHTMLで何度かコーディングした経験がある方は、ショップサーブを使って、好きなようにカスタマイズを楽しむのも選択肢の一つですが、HTMLの予備知識がない方は、学習時間が必要でしょう。また当然ですが、外部サイトはサポート対象外なので、まわりにいる詳しい人にサポートしてもらった方が良いです。


4,e-shopsカート2

caputure3
e-shopsカート2

・初期費用:10,000円
・月額費用:2,400円~4,800円
・スマホ対応:可能
※価格は税込

4 -1.e-shopsカート2の特徴

e-shopsカート2は、月額2,400円~という価格で電話サポートがあり、なおかつショップ運営に必要な機能がそつなく揃っています。
また月額4,800円のプランだと、商品点数が5,000点、メルマガ配信数が月3万通まで可能など、各機能のスペックも優れています。 このほかモバイル対応、スマホ対応、フリーページ機能、HTML&CSS編集などもすべて標準で揃っており、さらに独自ドメインも無料で取得できます。

あまり高額なプランには手を出せないけれど、機能が幅広く揃っていて、なおかつ電話サポートも欲しいという方にとって価値あるサービスとなっています。 しかし、だからといってサービス自体に魅力がないわけではなく、価格と機能のバランスが優れているのが特徴だといえます。

4-2 e-shopsカート2|コンテンツマーケティングをECへ活用?

オススメはWordpressでメディアを作って商品ページを用意し、e-shopsカート2のカゴボタンを設置する方法です。Wordpressで作れば、オリジナリティ溢れるデザインにすることも可能ですし、SEOにも強いサイトを構築することもできます。デザインにこだわることもでき、かつ集客面でのメリットもある点は魅力的です。

またカートボタンを外部サイトに設置する場合は、管理画面から買い物かごのHTMLソースをコピーして該当ページ内に貼り付けて設置します。

プランは、買い物かごの機能のみ使用する「レンタルカートプラン」、また、買い物かご機能に加えてレンタルサーバーとセットになった「レンタルサーバー付プラン」がありますが、レンタルサーバー付きプランは割高になりますので、「レンタルカートプラン」を使用し、レンタルサーバーは別途レンタルサーバーを使用するとおトクになります。


5,カラーミーショップ

caputure4

カラーミーショップ 

初期費用:1,332~7,800円
月額費用:3,240円
※価格は税込

5-1.カラーミーショップの特徴

最大のポイントは、低価格でネットショップの運営ができることです。メルマガ配信やスマホ対応など、今の時代にネットショップを運営するならば必須とも言える機能を標準で備えてこの価格です。 カラーミーショップは、自分で作ったアクセサリー小物を趣味の延長で販売するなど、とりあえずカートは作っておこうという方針で運営する場合に向いています。

メール対応、電話も予約が必要で、有料に設定することで人件費を削減し、結果安価なプランを実現しています。 またIT大手GMOインターネットグループのGMOペパボが運営しているので、その点での安心感は計り知れないものがあります。

5 -2.カラーミーショップ|コンテンツマーケティングをECへ活用?

カラーミーショップを通常プランで利用する場合、同一ドメインにWordpressをインストールすることができません。
たとえば『北欧暮らしの道具店』のようにECサイトとメディアを同一ドメインで運用したい場合、プラチナプラン内の個別機能開発を依頼する必要があります。 予算が潤沢にあるようなら、カラーミーショップのような大手企業が運営しているサービスに申し込み、データベースやデザイン面なども相談しながら進めるのも選択肢の一つだと言えるでしょう。


6. ワイズカート
caputure5

ワイズカート

・初期費用:0円
・月額費用:0円
※初期費用も月額も0円ですが、商品が売れたときにのみ手数料3%を支払うというプランです。

6-1.ワイズカートの特徴

最大の特徴は、フリーページが無制限に作成できるということです。フリーページは作成できるページ数が限られていることが多く、他社ではMakeShopのプレミアムプラン(1万ページ)を除けば、ほとんどのサービスが100ページ以下になっています。
その点ワイズカートならフリーページが無制限なため、商品ごとのアピールページ、キャンペーンページなど、様々なページをいくつでも自由に作成できます。

また、初期費用も月額も0円で、かわりに商品が売れたときにのみ手数料3%を支払うプランのため、導入費用も含めて完全に無料で開始できます。
また累積売上が3万円になるまでは手数料支払いも不要なため、本格的にショップ運営をするつもりはないが、維持費用をかけずに窓口だけ置いておきたい、といった場合には有用でしょう。

6-2.ワイズカート|コンテンツマーケティングをECへ活用?

WordPressと連携や、カートボタンの外部化については、現状サービスとして準備されていないため、コンテンツマーケティングをECへ活用していきたい場合には、少し時間を置いて様子を見たほうがよいかもしれません。 まずは導入を急がず、その他のショッピングカートと比較して、ワイズカートの強みや弱みを分析することをオススメします。


7. Xcart

caputure6

Xcart

・初期費用:1,000円
・月額費用:4,000円
※価格は税抜き

7-1. Xcart の特徴

Xcart(エクスカート)は豊富な決済・携帯対応・ポイント機能など、ネットショップ運営に必要な機能を全て兼ね備えながら、月額1,050円~と低価格で利用できるレンタルショッピングカートです。
サイト制作の範囲を自由に決定でき、既存サイトにカート機能のみ設置したり、TOPページから全てのページをXcartで制作したりする事も可能です。
また、少ない商品数であれば、月額1,050円から利用できます。それでも、モバイルショップやメルマガなどの機能は標準装備しています。商品数が限られている方、ネットショップ初心者の方は、低予算で気軽に始められる点がオススメです。

7-2. Xcart|コンテンツマーケティングをECへ活用?

XcartのクラウドASPプランは、どこまでをオリジナルで作成して、どこからカートの機能を利用するか、自由に決められるという特徴があります。 既にお持ちのブログやホームページに購入ボタンだけを追加することも、サイトの顔であるトップページはオリジナルで作成して、商品一覧ページ以降はカートの自動生成機能を利用する、という使い方もできます。どこまでこだわるか、どこまで効率化するかを自由に決められる使いやすさが最大の特徴です。


8. イージーマイショップ

caputure7

イージーマイショップ

・初期費用:2,980円
・月額費用:2,730円~
※価格は税込み

8-1. イージーマイショップ の特徴

商品画像を高解像度で登録できるため、今までに無い、迫力と臨場感のある商品ディテールを準備できます。スマホなどで撮影した暗い商品写真も、驚くほどかんたんに明るくキレイになります。
また、Yahooショッピング連携 や Googleショッピング連携 、 ちょいコデ連携 といったプロモーションに活用できる連携機能も豊富にそろっています。(ちょいコデとは、ショッピングカート連携型コーディネート提案システムで、試着機能やコーディネート機能を持っているので、アパレルECには最適です。)

どちらかと言うと、商品点数が何万点もある大規模ネットショップではなく、個人や小売店向けに機能が充実している印象です。しかし、それでいて中小向けのネットショップにありがちな使える機能が少ない訳でもなく、本当に初心者にとって”ちょうど良い具合”のショッピングカートだと言えます。

8-2. イージーマイショップ|コンテンツマーケティングをECへ活用?

カートボタンを設置したい場所に固有のHTML又はJavaScriptを追記するだけで、ネットショップへ早変わりさせることができます。同様に、Facebookページにもオンラインストアの追加や、カートボタンの設置ができます。 ただWordpressを同一ドメインで連携したい方は、2016年1月時点では対応していないので、その他の対応しているショッピングカートをオススメします。


9. FutureShop 2

caputure8

FutureShop 2

・初期費用:15,000円~
・月額費用:8,000円~
※価格は税抜き

9-1. FutureShop 2 の特徴

月商1千万円を越える売上げるネットショップに成長するためには、戦略性の高いプロモーションを行い、リピーターの確保をすることが必要です。口で言うのは簡単ですが、これには相応の時間がかかります。

FutureShop 2には、稼働2,000店舗の実績と、12年間のサポートという安心感があります。実績を見ていただければわかる通り、FutureShop 2であれば、これらを実現することが可能です。 FutureShop 2はASPサービスでありながら、機能の豊富さはもちろんですが、デザインの自由度が高いことが特徴として言えます。
商品の見せ方、お店の印象が大事なアパレル商材は、特に利用するメリットがあるでしょう。 アパレルECは、商品をいろんな写真をつかってアピールする必要があるので、デザインの自由度が高い点は魅力的です。

9-2. FutureShop2|コンテンツマーケティングをECへ活用?

ECサイトの独自ドメインを利用して、Wordpress・MovableTypeの2つのCMSを利用することができます。このことは、FutureShop2であれば独自ドメインでオウンドメディアをつくり、コンテンツマーケティングにトライできることを意味しています。 FutureShop2のホームページを見ても、「コンテンツマーケティングを実践できる」といった文言もあるので、今後も積極的に機能拡張する期待も感じさせます。

また、外部サイトにカートボタンを設置することも可能です。ただ、ボタンのデザインを変えたい場合は自分でhtmlを編集しなくてはならないので、初心者にとっては難易度が高い懸念はあります。


10. eShop-do

caputure9 

eShop-do

・初期費用:5,000円
・月額費用:3,241円~
※価格は税抜き

10-1. eShop-do の特徴

ネットショップ立ち上げに必要な機能は全て標準装備、タイムセールやギフト機能も充実。クレジットカード決済の導入や多彩な配送設定など顧客満足度の高いショッピングサイトの運営が可能です。レンタルサーバー付きで月額3,241円~から使用可能なため、気軽に始めることができます。

10-2. eShop-do|コンテンツマーケティングをECへ活用?

トップページやその他のページは自身で作成して、商品ページのみ公開することが可能です。また自身で作成した商品ページに「カートに入れる」等のボタンを設置して、カートへのリンク設定をすることも可能です。 ただホームページの導入事例や、機能説明のランディングページを見る限り、コンテンツマーケティングをECに活用していくのは、これからかもしれません。今後の機能拡張に期待したいところです。


11. UP Tempo

※新規申し込み終了

caputure10

UP Tempo

・共用サーバープラン 月額7,350円~
※価格は税込み

11-1. UP Tempo の特徴

UP Tempoは多店舗運営、グローバル運営に特化しているオープンソースのEコマースプラットフォーム「Magento」のショッピングカートを採用しています。
多言語・多通貨に対応していたり、物品はもちろん、動画や音楽などのダウンロードファイルの販売が可能だったりと、時代のニーズにマッチしたショッピングカートです。

また、UP Tempoはレンタルサーバー会社だけあって、商品数が多い大規模ECサイトでもパフォーマンスの低下を招くことなく、快適な環境で運営できます。
動画や音楽、e-bookなどの電子ファイルのダウンロードの販売や、1人当たりダウンロード可能回数設定など、細かな設定も出来ます。

11-2. UP Tempo|コンテンツマーケティングをECへ活用?

現時点で、カートボタンの外部化などのサービスは提供されていないため、コンテンツマーケティングを活用するには、向いていません。また、2015年9月25日時点でサービスの新規受付を終了しているので、受付の再開を待つ必要があります。


12. コレカゴplus

※新規申し込み終了

caputure11

コレカゴplus

・初期費用:20,000円~
・月額費用:10,000円~
※価格は税抜き

12-1. コレカゴplus の特徴

コレカゴplusの特徴は、新規・リピーター、性別・年齢など、顧客に合わせてページの表示内容を切り替える接客機能にあります。リアル店舗と同じように、お客様におもてなし接客することで、新規の獲得 → 2回目リピート → 顧客をファンにする導線を設計できます。 たとえば新しい顧客とお得意様、別々に接客したり、購入1回経験者の顧客だけに2回目(リピート)購入を促したりするなど、幅広い接客をすることができるでしょう。

12-2. コレカゴplus|コンテンツマーケティングをECへ活用?

現時点では、Wordpressをサブドメインで運用することは可能です。コレカゴplusには、「※サブディレクトリ (URL例 ⇒ http://www.techorus.com/blog/) でのご提供も行えるよう、現在検討を進めているところです(費用・時期等未定)。」と書いてあるので、今後はサブディレクトリでの運用も可能になるかもしれません。
どちらにしてもコレカゴplusのように、運営会社がコンテンツマーケティングの潮流を捉えて、機能拡張をしていく方針を打ち出しているショッピングカートを使うのが良いでしょう。


13. aishipR

caputure12

aishipR

・初期費用:20,000円~
・月額費用:9,800円~
※価格は税抜き

13-1. aishipR の特徴

Googleが推奨する「レスポンシブECサイト」の構築運用を容易に実現する国内初・導入実績No.1の次世代クラウド型ASPです。

他社ASPではPC向けページとは別に、スマホ向けにはスマホ用ページを構成する旧来型の「分離構成」が多いため、デバイス毎にページ作成する手間が膨大に発生します。

aishipRは、この「分離構成」を凌駕する「レスポンシブ(1つのページであらゆるデバイスに対応する構成)」のECサイトが実現し、これまでの運用手間を大幅に低減させ、あらゆるデバイスで満足度高いページ提供が実現できます。
レスポンシブWEBサイトの運用合理性メリットは「どのようなデバイスでも同じコンテンツ(画像やテキスト)を最適にレイアウト」することです。 しかしECサイトではCVRを追求するため、例えば「ランディングページをデバイス毎に変えて、訴求性を高める」といった施策が重要となり、デバイスごとにデザインを変えられるCMSが求められます。
aishipRは、売れるレスポンシブECサイトを追求したCMSで、デバイスごとにこだわったデザイン表現を実現できます。

13 -2. aishipR|コンテンツマーケティングをECへ活用?

現在Wordpressを使ってブログを積極的に運用している方も、簡単にaishipRドメイン配下へ移行が可能です。 aishipRのオプションプランなら、aishipRで運用しているECサイトのドメイン配下にブログを構築できるので、SEO対策にも効果的です。

ただ、カートボタンの外部化は現状難しいので、コンテンツマーケティングをECへ活用したい場合は積極的にオススメしません。


14. たまごリピート

caputure13

たまごリピート

・初期費用:79,800円~
・月額料金:49,800円~
※価格は税抜き

14-1. たまごリピート の特徴

国内にはリピート通販市場を行う会社は3,000社~4,000社あるといわれていますが、そのうちの約600社がたまごリピートを利用しています。

金額でいうと、たまごリピートを利用している会社の年間流通額は数百億円にものぼります。 その約600社の運用を通じて蓄積されるノウハウが、随時システムに反映されていくので、どんどんリピート率が高いカートになっています。
他社と比較すると金額は高いですが 定期通販は売り切り型と違って色々なシステムが必要です。 そうした様々なシステムを個別に運用しようとすると、数十万円はかかるので、オールインワンでこの金額なら安いと考えるべきです。

14-2.たまごリピート|コンテンツマーケティングをECへ活用?

たまごリピートは、現状Wordpressには対応しておりません。しかしカートボタンは外部化できます。リンク形式、画像形式、ボタン形式などすでにテンプレートが存在していますので、htmlの知識がなくとも簡単に設置可能です。

ただWordpressを使ったコンテンツマーケティングを考えている方は、現時点では他のショッピングカートを使う方が良いでしょう。


15. リピスト

caputure14

リピスト

・初期費用:14,800円~
・月額料金:29,800円~

15-1. リピスト の特徴

定期的に商品をお届けできる定期購入ネットショップが簡単に開設でき、基本機能が充実しています。(特に販売機能、広告分析機能に優れています。)また、月額料金が0円から始められるので、ネットショップ運営が初めてという方でも、気軽に始められます。

もし使いやすければ、グレードを上げていけばいいので、初心者から上級者まで利用できるカートシステムです。もちろん上のグレードにいけば料金は高くなりますが、それに見合ったサービスが受けられます。

定期通販カートとしての機能に留まらず、WEBからのCVRを圧倒的に向上させるランディングページ一体型フォームや、コールセンター向けの代理注文機能や、広告分析、定期継続率分析など必要な機能が実装されています。

15-2. リピスト|コンテンツマーケティングをECへ活用?

リピストは、調査したところ、WordpressをはじめとするCMSとの連携や、カートボタンの外部サイトへの設置も現時点では対応していないようです。 ただ、リピストは単品リピート通販をはじめるショッピングカートとしてオススメです。単品リピート通販をメイン事業とする場合は、リピストの機能拡張に期待したいところです。


16. FC2カート

caputure15

FC2カート

・初期費用:2500円~
・月額費用:750円~
※無料プランもあり

16-1. FC2カート の特徴

FC2では「zip・lzh・mp3・wmv・wma・mpg・mid」といった形式の商品が扱えます。拡張子に制限があるようにも見えますが、zipやlzhなどの圧縮形式が利用できますので、そのなかにファイルを入れれば、PDFや画像などの形式にも対応できます。
最近はPDFやEPUBといったファイル形式で電子書籍が販売されることも増えてきましたが、FC2であれば自分のショップでこうした作品を直接販売することが可能です。

集客が難しいという問題点はありますが、かわりに販売手数料が一切不要になります。 また、無料プランであれば初期費用・月額・販売手数料すべて完全無料で利用できます。
今後継続するかわからないけど、ECサイトを手始めに作ってみたいと考える方は、FC2カートの無料プランを試してみるのも良いでしょう。

注意点について述べると、メール配信が自動返信およびメルマガ配信機能しかありません。そのため個別に問合せを受け付けて返信するといった対応ができません。もしこうした対応がしたい場合、別途レンタルサーバーなどを契約して、メールアドレスを持つ必要があります。
あくまで簡易のネットショップであるため、機能制限はありますが、本来の自分のサイトやブログを別に持っているという方には、利用価値のあるサービスです。

16-2. FC2カート|コンテンツマーケティングをECへ活用?

現状Wordpressとの連携もできず、カートボタンの外部化も対応しないためコンテンツマーケティングをECに活用するには適していないショッピングカートだと言えます。 簡易ショッピングカートとしての役割以上のものを求め、かつコンテンツマーケティングにチャレンジしたい方は、先に挙げてきたショッピングカートを導入することをオススメします。


17.CARTSTAR

※新規申し込み終了

 
・初期費用 20,000円〜(商品数による)
・月額利用料 10,000円〜(商品数による)
・スマホ対応(レスポンシブ・デバイス別デザイン対応)
ネットショップ構築サービスCARTSTAR(カートスター) コマース事業プラットフォーム NHN テコラス
 

 


16-1.CARTSTARの特徴

CARTSTARはNHN comico株式会社の100出資子会社、NHN テコラス株式会社が運営するショッピングカート。
導入サイト1,000サイトを超える豊富な実績をもつマルチドメインカートがベース。
色柄・サイズなどのSKUが豊富なファッション・アパレル、単品を中心とした美容、コスメ、ギフトや、定期購入が必要とされるフード・ドリンクから総合通販まで全ジャンルの店舗様に幅広い業種に対応している。

自由度の高さと多彩な機能を上場企業ECサイトから有名ネットショップの本店サイトまで、 幅広く導入されている。
レスポンシブwebデザインに対応で1ソースでマルチ媒体へ対応できる。また、個別デザインに対応しておりスマートフォン、タブレット、PCそれぞれの媒体毎に一つのURLで独自デザインのショップ構築ができる。

チャット機能やユーザー様の属性(性別、購入回数、最終購入日、顧客ランクなど)に合わせたページデザインの使い分けなど転換率を向上させる機能も充実している。

 

17-2.CARTSTAR | コンテンツマーケティングをECへ活用?

客の属性(購入回数、性別など)に合わせて商品ページやカテゴリーページ、情報ページ、ランディングページなど様々なページの使い分けができる。

初回訪問客には、記事ページを表示し商品の理解を深め、次回訪問時は無料モニターページを表示するなど、戦略的なショップ構築ができる。
また、業種別に最適化されたデザイン・テンプレートが用意されており、比較的簡単にページ制作ができる。
WordPress連携も可能で、コンテンツマーケティングに活用しやすいショッピングカート。Amazonログイン&ペイメントに対応していることも魅力的。

18.おちゃのこネット
・初期費用:6,480円(税込)※ドメイン設定費用

・月額利用料:

供用ドメインコース PC版・スマホ版・携帯版 すべて 540円(税込)

独自ドメインコース PC版 2,160円、スマホ版 1,080円、携帯版 1,080円(すべて税込)


17
1.おちゃのこねっとの特徴

基本プランは商品登録数5,000点まで、受注管理、会員機能、などの基本機能はもちろん、ポイントやクーポン機能も実装されている。大きな特徴としては、”名入れ”などのオーダーメイド対応機能が標準装備されていること。

カスタマイズできる商品を販売している場合には嬉しい機能です。

在庫管理、会員機能、SNS連携機能など、一般的にショッピングカートに実装されている機能は、一通り網羅しています。また、月額540円のオプションで、おちゃのこネット業務支援ツール”OCHANOKO OFFICE WEB”が利用できます。これを使えば、納品書、請求書、領収書、出荷指示書はもちろん、ヤマトB2、佐川e飛伝、ゆうぱっくプリントR等の送り状csv出力ができます。また、顧客データを購入履歴、購入日時などの条件で絞り込みができる。戦略的なメルマガ、ステップメール配信でマーケティングに活用できます。

ランニングコストを抑えて手軽にショップ運営を始めたい方向けのショッピングカートシステムという印象です。

182おちゃのこネット | コンテンツマーケティングをECに活用

おちゃのこネットにはコンテンツマーケティングに活用できる機能が大きく2つあります。

ひとつは、外部ブログサイトにカートを設置できる機能が実装されていることです。ショップマネージャー内で発行されるコードを貼り付けるだけで、カートに入れるボタンを設置可能です。デザインテンプレートが複数用意されていますので、設置したいブログサイトにマッチしたデザインのボタンが選べるので、違和感なく溶け込みます。商品詳細ページにリンクさせることも出来ますので、さらに詳細な商品スペックを知りたい顧客の要望にも応えられます。

さり気なく商品の開発ストーリーや利用シーンの紹介記事に設置することで、販売機会を増やすことが出来ます。

また、自由にデザインできるフリーページが用意されています。記事ページを用意し、ECサイトそのものを自社メディアとして活用することも出来ます。
こちらから20日間無料お試しができるようです


19,ECドルフィン

ECドルフィン

・初期費用:98,000円〜148,000円
・月額費用:4,800円〜79,800円
・従量課金プラン:月額4,800円+売上の3%
※すべて税別


19-1,ECドルフィンの特徴

ECドルフィンは、株式会社シードが提供する高機能ネットショップASPです。他のショッピングカート同様、カート、会員管理、売上集計などネットショップを運営する上で欠かせない多数の機能を標準搭載しています。

特にリピート客を増やすための機能として最近は必須になっている定期購入機能が標準装備されていることがポイントです。また、コンバージョン率を向上させる、LPO機能が実装されていることも大きな特徴。顧客の検索語句に合わせてページバナーコンテンツを切り替え標示させることができるため、商品ページへのアクセスが増え、売上アップ効果が期待できます。また、Facebook連携機能も実装されており、ECドルフィンに登録した商品を自動的にFacebookページに反映させることができ、販売機会を増やすことができます。その他、割引クーポン発行機能も実装されており、割引による売上げアップに活用できます。

19-2,ECドルフィン | コンテンツマーケティングをECへ活用

ECドルフィンをコンテンツマーケティングに活用するための特徴は2つあります。ひとつは、ほぼ自由にショップをデザインできることです。システム的な制限がないため、スクラッチ開発とほぼ同様に制作することができます。ですから、自社メディア的なデザインや記事ページ風の商品ページを作ることができます。また、Facebookページ連携機能を活用し、Facebookページをメディアとして位置づけ、会社の理念やビジョン、商品の開発ストーリーや利用シーン、活用方法の提案などを発信するといった活用法が考えられます。

ECドルフィンへの問合せはこちら


まとめ|ショッピングカートを比較しつつ今後を予測する

今後EC市場はますます活況を見せていくことは間違いないでしょう。総売上は右肩上がりですが、事業者にとっては競合が増え続けているのも事実です。

Web広告の予算拡大、デザインの刷新なども必要かもしれませんが、低予算で、かつ永続的にアクセスを集めることが可能なコンテンツマーケティングは、ECサイトにも求められているのかもしれません。

コンテンツマーケティングをECに活用する一番のメリットは、質の高い顧客を集客できることです。顧客は興味をもったコンテンツを読むためにECサイトに訪れ、継続的にコンテンツを読み、興味関心をもったのちに購入します。
このことは、コンテンツを通じて読者が自然と頭の中にその商品の良さや品質の高さ、こだわりなどを認知して、だんだんと「生活者」から「顧客」へ、そして「ファン」になっていくことを意味しています。
また、コンテンツマーケティングによって、ECサイトに流入するまでのハードルが下がります。

従来は、ECサイトに訪れる顧客は「商品を買う」というモチベーションでしたが、コンテンツマーケティングの効果で、その限りではなくなりました。 顧客に商品を押し売りするのではなく、あくまで良質なコンテンツを通じて、顧客に商品を見つけてもらい、好感をもってもらうことで、顧客は以降もリピートしてくれる可能性が高くなります。

今回は、19個のショッピングカートを比較してきました。もちろん今後も、CMSとの連携やカートボタンの外部化など、コンテンツマーケティングをECへ活用する潮流は、ますます強くなっていくでしょう。
しっかりと流れを感じて、早い段階から試行錯誤を繰り返すことが、EC事業成功への近道になるかもしれません。

 

関連記事

2019年 最新 ネットショップ価格自動更新システム徹底比較

・利益が伸びる価格比較サイトの使い方−前編

・利益が伸びる価格比較サイトの使い方−後編

メーカーのための失敗しない価格調整依頼

2018年 最新版 メーカー向けネット販売価格調査システム比較

 

ネットショップ開設時、合わせて準備すべき便利なツール

月間受注件数が500〜600件くらいになって売上が伸びてくると、注文処理に追われてコア業務に手が回らないといったことが起きがちです。

色やサイズ違いが多く管理が複雑で発送までのタイムラグがあると、在庫の引き当てが上手く行かず、売り越してしまうという問題もよくあります。

また、複数ショップを運営している場合、各モール担当者が在庫を取り合うなどのトラブルが起きることも。

いざという時に、あわてることなく、スムースに売上を伸ばすためにネットショップ立ち上げと同時に導入しておくと後々安心できるツールが、ネットショップ一元管理ツール。
複数ネットショップの注文、商品、在庫をまとめて管理する一元管理システムです。

たとえば、在庫を連携していると、楽天市場で商品Aが1個売れたら、Yahoo!ショッピングやAmazonの商品Aの在庫も自動で1個減る、といったことが可能になります。
SKUがすごく多いとか、人気商品の在庫が一瞬で減るといったことが起きても大丈夫。

EC運営の早い段階で導入し、受注件数が増えても対応できる体制を整えておけば、「売れちゃって人を増やしたのはいいけど儲からない」ということがなくなります。

最近はクレーマーのお客様も多く、その対応ですごく時間をとられてしまうという話も聞きます。お店によっては、要注意リストを持っていたり。そういったお客様から注文が入った際に、アラートが出るといった機能があるシステムもあります。

・ECシステム一元管理システム7選

機会損失が減り、売上1.5倍、粗利はそれ以上! 

価格自動更新システムユーザーインタビュー

Related post

粗利が伸びる価格比較サイトの使い方−前編

価格.comなどの価格比較サイトで集客し、自社サイトや楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのモールで商品を販売されている方の多く…

2018年 最新版 メーカー向けネット販売価格調査システム比較

自社製品の値崩れによるブランド価値の低下や、販売店からの価格引き下げ交渉に悩まされるメーカーが増加しています。対策として、一般的に販社への価…

コンテンツマーケティングとは?優良顧客を育てる7つの理由

昨今たいへんな注目を集めているコンテンツマーケティングですが、なかなか成果に反映されずもどかしさを感じている方も多いのではないでしょうか? …

家電・携帯ネットショップの売上・粗利が1.5倍に!価格自動更新システム

ネットショップの売上を大きく左右する価格更新作業。 面倒な価格調査〜自動更新をシステムで自動化し、効率化することが当たり前になりつつある。…

ネットショップ効率化の秘策おしえます!ECシステム一元管理システム7選

複数の店舗を持つネットショップ運営者にとって、在庫連携、商品ページ編集・登録、受注管理、売上集計、分析といった一連の業務効率化は大きな課題で…

Return Top